悪役レスラー列伝
夜10:25~10:50はNHK教育テレビ「知るを楽しむ」だ。ここのところ月曜は島田雅彦氏がオペラを語っているし、木曜は「大江戸グルメ考」をやってる。しかし今月は何と言っても火曜だ。「愛しの悪役レスラーたち 昭和裏街道ブルース」。初回の「グレート東郷」からしてぞくぞくしてしまったが、2回目の「フレッド・ブラッシー」もよく、今夜の「アンドレ・ザ・ジャイアント」はただただうなるだけであった。異形・結界、というキーワードが生きていた。アンドレの真の姿はおぼろげながら知ってはいたが、ドキュメンタリー作家・森達也氏の語りが実に素晴らしく、説得力と愛情に満ちていて、25分が短かすぎる。NHKの取材(データ集め)もよくできていて、定宿にしていた 京王プラザホテルの従業員のインタビュー、アンドレの唯一の安住の地・ノースカロライナの牧場の共同経営者の語りが入っていた。前回はブラッシー夫人(日本人!)だったが、今回も「いい仕事してるなあ」であった。
それにしても、アンドレの唯一の遺言が「火葬にすること」だったとは・・・・彼は46歳で急死した。46歳以前から彼はそういう遺言を用意していたのだ。次回はいよいよ最終回「大木金太郎」だ。
最近のコメント